2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 銀河英雄伝説を読みました | トップページ | 尿路結石になりました »

2018年7月20日 (金)

国立歴史民俗博物館に行ってきた

千葉県の佐倉市にある、国立歴史民俗博物館に行ってきました。

2年前の春に近くまで寄ったのですが、佐倉城址は見たものの、他に目的があったので館内には寄らなかったんですよね。……って、トイレだけ借りた記憶が(笑)

今回はお土産に関する企画展があったので、バイクに乗っていそいそと出かけてきました。

舞浜の渋滞を避けるため朝早くに出発したところ、開館前に到着。時間つぶしに近所のガストで朝ご飯を食べ、佐倉城址を少しだけ散歩してから博物館へ。コインロッカーにバイクのジャケットとバッグを入れる。100円のリターン式でした。

では、さっそく企画展へ。

20180719_minzoku

キーホルダーやらペナント、食べ物などなどがたくさん展示してあり、「あー、見た事あるわ、このお土産」と、なんだか懐かしい感じに。

ただ、それ以外は特に特筆することもない企画展でした(汗

企画展を観終わった後は、せっかくなので常設展も観てきました。しかし、広いし、展示物は多いしで、じっくり観て回ると頭がパンクしそう。なので、足早に観て回りました。

20180719_minzoku2

写真が撮れるところと、撮影禁止の場所がありました。

残念ながら今回は第一展示室が改装中のため観られなかったので、また行こうと思います。

« 銀河英雄伝説を読みました | トップページ | 尿路結石になりました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立歴史民俗博物館に行ってきた:

« 銀河英雄伝説を読みました | トップページ | 尿路結石になりました »